時空の交差点-日本発祥の地、そして未来へ
時空の交差点
ときのこうさてん

日本発祥の地、そして未来へ
櫻町珈琲店
櫻町珈琲店
伊勢街道沿いの商店街にあった青果店舗の古民家を修景。
吉野杉を活かした空間で、珈琲歴20年のマスター厳選、
奈良県産ハンドピック焙煎豆を使った光サイフォン仕立ての
コーヒーは格別の香りと味わいを愉しめます。
そして、地域コミュニテイの憩いの場として親しまれています。
蔵の宿 櫻林亭
蔵の宿 櫻林亭
明治時代より受け継がれた材木商冨田氏の迎賓邸宅を改修。
四季折々の風情を愉しめる日本庭園、本格的な茶室、二つの大きな蔵、
回廊のある座敷など数寄屋造りの佇まいが残されています。
さくらビジョン
さくらビジョン
桜井駅南口にある再開発ビル「エルト桜井」の東壁面に、
縦2.2m x 横4.2m の大型LEDビジョン【さくらビジョン】を設置しました。

地区まちづくり推進ビジョンについて

Our Vision

古代・平安・大正ロマンあふれるまち。四方からの気の流れを受けて育まれたまち
さまざまな時を積み上げた風景が残るまちに、私たちは新しい息吹をあたえます。
3つのコアとなる施設を中心に、時をつなぐ、まちの魅力をつなぐ、ひとをつなぐ
まちをつくります

「時空(とき)の交差点 日本発祥の地、そして未来へ」をキーワードに、メインターゲットの明確化、そして来訪者に体験していただくたびのイメージを元にしてまちづくりを推進していくビジョンをご紹介します。
詳しい内容を見る
①YAMATOエリアの旅のベース(基地)を形成する。② 1700年の歴史・文化をテーマとした新しい観光スタイルを生み出す。③ 空き家の再生によって、多種多様な店舗を誘致し、ワンランク上のカルチャーを高める。など6つの方向性を元にまちづくりを進めていきます。
詳しい内容を見る
本地区は、伊勢街道、山の辺の道といった様々な歴史と文化にゆかりのある街道や太陽の道といわれる軸が交差しています。 これらの歴史や文化の文脈をつなぐテーマを設定し、本地区を起点としたさまざまなツアーを開発し、本地区のまちづくりにつなぎます。
詳しい内容を見る

お知らせ

桜井まちづくりに関するお知らせ
KIYAMURA2023年3月移転グランドオープン

フレンチレストランKIYAMURA移転オープンのお知らせ

登録有形文化財の銀行建物(旧吉野銀行桜井支店)跡をリノベーションした建物に、桜井市粟殿で営業されているフレンチレストランKIYAMUYA様が移転されます。3月に移転グランドオープン、そして2月からご予約限定のプレオープンをいたします。(1月現在先行ご予約受付中)フレンチレストランKIYAMURA新店舗の連絡・ご予約情報はこちら

年末年始休業日のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお […]

取り組みについて

Works
桜井の食べる
蔵の宿 櫻林亭
桜井市を体験する
町屋バンク